人材紹介会社の収益を拡大するメディア
  • facebookでシェア
  • この記事をツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
事業立ち上げ
事業立ち上げ

面談設定前の離脱率を低下させるために実施すべき3つのこと

人材紹介事業では、いかに求職者の離脱率を低下させるのかという課題は、売上を最大をするために重要な意味を持ちます。本記事では、離脱率低下のために実施すべき3つの施策について解説しています。

「せっかく自社に応募してくれた求職者から連絡が返ってこない」
そんなお悩みを抱えている人材紹介事業者も多いのではないでしょうか。

求職者が面談設定前の離脱要因には様々なものがあり、いくら施策を講じたとしても完全に離脱をなくすことは難しいです。しかし、実施するだけで大幅に離脱率が低下する施策は多数あります。

本記事では、面談設定前の離脱率を低下させるための施策を、3つに分けてご紹介していきます。

 

メッセージの文面を最大限工夫する

人材紹介の求職者メッセージ

「今更そんなことわかっているよ」と思われた事業者の方もいらっしゃるかと思いますが、本当に最大限の工夫ができていますでしょうか。スカウトメールに応募があった際の文面や、HP経由で転職面談があった際の文面などは、既存業務に組み込まれているので、定期的な改善が疎かになっているケースは少なくありません。

 

  • 求職者が”自分のために”サポートしてくれると思える文章になっているか
  • 求職者にとって貴エージェントでなければいけない理由が分かる文章になっているか
  • 求職者の次のアクションが明確になっているか

現在は、東京だけで毎月100件以上の紹介事業者が増えています。しかし、労働人口は減少の一途を辿っており、エージェント間の競争率は激しくなる一方です。

ぜひ上記の項目を見直して、文面を改善してみてください。これだけで、月間の面談人数が増加するかもしれません。

 

LINEを活用する

人材紹介 LINEの活用

適切なコミュニケーションツールで求職者と連絡をとっていますか?ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、最近の求職者はほとんどメールを見ません。

そんな中、若者がコミュニケーションツールとして最も利用しているのが、LINEです。多くのスカウトサービスには電話番号が登録必須になっており、まずは電話にてLINEでの連絡の可否を確認してみましょう。(電話番号を登録するとLINEのお友達にも追加されるので連絡が可能です) 

もちろんプライベートのメッセージツールとして利用されている方が多いので、配慮が必要ですが、最近は「LINEの方が楽なので連絡がしやすい」と言う求職者が増えてきています。ぜひこちらも試してみてください。

 

SMSを活用する

人材紹介、求職者離脱、低下

「LINEはちょっとハードルが高いな」と思った事業者の方々におすすめなのが、SMS(ショートメッセージ)での連絡です。特にミドル層より上の求職者をターゲットにしている事業者は、SMSの方が利用率が高いだけでなく、端末のデフォルト設定で通知がONにされているので、サウンド付きで通知されるというメリットもあります。

しかし、メールと違い、LINE同様に一斉送信ができないというデメリットもあります。そこで多くのエージェントが、「INST Messenger」というSMS配信サービスを利用しています。こちらを利用して、面談設定率が70%を超えているエージェントもいるほど好評みたいですので、是非こちらも参照にしてみてください。

 

まとめ

面談以外での離脱率を低下させることはとても重要です。そもそも初期の返信率が数%の改善されるだけで、面談数がしっかりと底上げされてくるからです。

しかし、様々な実施施策があるにも関わらず、既存業務の中で改善が疎かになってしまっている事業者も多いのではないでしょうか。ぜひこの機会に新しい施策を試してみてください。

 

※当サイトに掲載されている記事や情報に関しては、正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

今すぐメルマガを登録する

編集部では、人材紹介に関する様々な情報を無料で提供しています。お気軽にご登録ください!

事業立ち上げ
事業立ち上げ
【保存版】人材紹介会社とは?種類・ビジネスモデル・メリット・デメリット・将来性まとめ
人材紹介会社とは転職希望者を企業に紹介し、双方に最適なマッチングを仲介する企業です。「人材紹介業にこれから参入したい」という方や「人材紹介の仕組みを知りたい」という方に向け、ビジネスモデルや種類、人材派遣会社との違いやメリット・デメリットをまとめました。
事業立ち上げ
【保存版】人材紹介会社とは?種類・ビジネスモデル・メリット・デメリット・将来性まとめ
人材紹介会社とは転職希望者を企業に紹介し、双方に最適なマッチングを仲介する企業です。「人材紹介業にこれから参入したい」という方や「人材紹介の仕組みを知りたい」という方に向け、ビジネスモデルや種類、人材派遣会社との違いやメリット・デメリットをまとめました。
事業立ち上げ
【2022年版】代理店(パートナー)を募集している人材サービス企業5選
事業立ち上げ
【2022年版】代理店(パートナー)を募集している人材サービス企業5選
事業立ち上げ
求人広告代理店を起業(立ち上げ)する方法 – 運用型広告がおすすめ
事業立ち上げ
求人広告代理店を起業(立ち上げ)する方法 – 運用型広告がおすすめ
事業立ち上げ
人材紹介業への新規参入は難しい? – 市場の特性とメンバーに求められるスキル
事業立ち上げ
人材紹介業への新規参入は難しい? – 市場の特性とメンバーに求められるスキル
事業立ち上げ
Webエンジニアやインフラエンジニアに特化した人材紹介会社を始める方法
事業立ち上げ
Webエンジニアやインフラエンジニアに特化した人材紹介会社を始める方法
事業立ち上げ
人材派遣会社の起業に必要な資格まとめ – 派遣会社設立の手続きの流れ解説
事業立ち上げ
人材派遣会社の起業に必要な資格まとめ – 派遣会社設立の手続きの流れ解説
事業立ち上げ
人材紹介を「フランチャイズ」で運営することは可能? – 業務委託との違い
事業立ち上げ
人材紹介を「フランチャイズ」で運営することは可能? – 業務委託との違い
事業立ち上げ
資本金0円でも起業は可能?自己資金がない人が活用可能な助成金・おすすめビジネスモデルまとめ
事業立ち上げ
資本金0円でも起業は可能?自己資金がない人が活用可能な助成金・おすすめビジネスモデルまとめ
事業立ち上げ
仲介業のビジネスモデル&起業のポイントまとめ!仲介業の種類や「儲かるのか」も解説
事業立ち上げ
仲介業のビジネスモデル&起業のポイントまとめ!仲介業の種類や「儲かるのか」も解説
事業立ち上げ
人材紹介会社経由の転職で人材がすぐ辞めた場合、どうなる?返金規定・退職理由まとめ
「人材紹介会社経由の転職で、人材がすぐ辞めた場合」に具体的にどのようなことが起きるのかを、求職者向け・人材紹介会社向けにそれぞれ解説します。 返金規定や、そもそも「人材の早期退職理由は何か」「人材の早期退職はどのようにすれば防げるのか」など1つ1つ紹介していきます。
事業立ち上げ
人材紹介会社経由の転職で人材がすぐ辞めた場合、どうなる?返金規定・退職理由まとめ
「人材紹介会社経由の転職で、人材がすぐ辞めた場合」に具体的にどのようなことが起きるのかを、求職者向け・人材紹介会社向けにそれぞれ解説します。 返金規定や、そもそも「人材の早期退職理由は何か」「人材の早期退職はどのようにすれば防げるのか」など1つ1つ紹介していきます。