人材紹介会社の収益を拡大するメディア
  • facebookでシェア
  • この記事をツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
免許取得
免許取得

職業紹介責任者講習とは?テストの合格率、実施場所や時間について徹底解説

    人材紹介(有料職業紹介)事業の免許取得には「職業紹介責任者講習」の受講とテスト合格が必須です。本記事では、職業紹介責任者講習の要点や合格率について分かりやすく解説します。人材紹介会社を起業・新規事業として始める方に必要な情報が網羅的に取得できます。

    人材紹介(有料職業)事業の免許取得には、「職業紹介責任者講習」の受講が必須です。

    「人材紹介会社を起業しようとしている」
    「人材紹介事業を新しく始めようとしている」

    本記事はそんな方のために、職業紹介責任者講習の下記項目について分かりやすく解説していきます。

    • 職業紹介責任者講習の概要
    • 受講できる人物要件
    • 受講料
    • 講義内容
    • 実施期間
    • 講習内容

    こちらの記事を読むことで、職業紹介責任者講習を受けるのに必要な情報が、網羅的に取得できます。

    職業紹介責任者講習とは

    student

     職業紹介責任者講習とは、職業安定法第32条の14により選任を義務付けられている職業紹介責任者等を対象に、法の趣旨等について講習を行い、事業運営を適正に実施することを目的に行われているものです。

    これから人材事業を始めようとしている方(責任者不在の場合)は受講する必要があり、全ての講義を受講した方に、受講証明書が交付されます。

     職業紹介責任者は、1事業所に1名、職業紹介従事者50名あたり1名以上選任する必要があります。

    なお職業紹介責任者になるためには、対象者が厚生労働省が定める規定の要件をクリアしている必要があります。

    職業紹介責任者の要件については、こちらの記事で詳しく説明しています。

    これから事業を拡大されていく事業者は、事前に要件を確認した上で、はやめに社員に受講を依頼しておきましょう。

     続いて、詳細の条件や費用について、解説します。

    受講対象者

    受講対象者は下記の方々です。

    • 新たに職業紹介事業を行おうと予定している方
    • 既に許可を受けている職業紹介事業者の方から職業紹介責任者としてすでに選任されることが予定されている方
    • 職業紹介責任者に選任されている方

    受講料

    受講料は、講習運営事業者や講習実施地域によって異なりますが、8,800円〜13,000円のところが多いです。下記ページから、近隣で開催されている会場や受講料を比較の上、最適な実施機関を見つけることをオススメします。

    責任者講習の申込みはこちら

    講義内容

    講義内容は運営事業者によって、多少異なる場合がありますが、基本的には講義をとにかく聞いて学ぶ、座学形式。

    そして、講義の最後に「理解度確認試験」を受験し規定の合格点を取る必要があります。出題は当日の講義の中で解説されたトピック、またはテキスト等の中から出題されます。出題内容は奇問などは含まれず、人材紹介に関する初歩的な問いで構成されています。

    講習をきちんと受けていれば、合格可能な内容のため確実に受講証明書を得ることができるようにこまめにメモを取りながら受講することをおすすめします。

    今後の事業運営上必要な話なので、しっかりと講習を聞くようにしましょう。

     講習内容は下記の通りです。

    ・民営職業紹介事業制度の概要について 

    ・職業安定法と関係法令について

     ・職業紹介責任者の職務、職務遂行上の留意点及び具体的な事業運営について

     ・個人情報の保護の取扱いに係る職業安定法等の遵守と公正な採用選考の推進について 

    ・理解度確認試験民営職業紹介事業の運営状況 ※平成30年1月1日より、継続講習(過去5年以内講習を受けたことのある方)向けの講習はなくなり、新規講習と同内容という形になりましたので、ご注意ください。

    実施機関一覧

    実施期間は以下の通りです。

    ・公益社団法人 全国民営職業紹介事業協会

    ・一般社団法人 日本人材紹介事業協会

    ・株式会社 オファーズ

    ・株式会社 ウェルネット

    ・公益社団法人 日本看護家政紹介事業協会

    ・一般社団法人 人材サービス支援センター

    ・一般社団法人 国際キャリア支援機構

    ・株式会社 フィールドプランニング

    ・株式会社 アプエンテ

    実施機関一覧はこちら

    公式サイト:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000059261.html

     

    講習時間

    職業紹介責任者講習 講習時間

    講習実施場所によって、詳細の時間は異なりますので、実施機関のスケジュールをご覧ください。平均すると、10-18時の約8時間の時間を要する場合がほとんどです。

    また、受講中はPCやスマホの利用は禁止されており、通常業務の実施は困難です。通常業務は全くできないという認識で、受講の準備をしましょう。

     

    申し込み方法

    申し込み方法

    職業紹介責任者講習に申し込みをするには、各講習運営事業者のページから申し込みをする必要があります。(現在まとめて日程をみて、申し込みをするページはございません) 少し手間はかかってしまいますが、下記から各運営ページに飛んで、ご自身に適した場所と時間を選択して、お申し込みください。

    ①一般社団法人 人材サービス支援センター

    令和5年の日程の確認はこちら
    公式サイト:https://jinzai-sc.org/
    責任者講習の申込みはこちら

    ②公益社団法人 全国民営職業紹介事業協会

    令和5年の日程の確認はこちら
    公式サイト:https://www.minshokyo.or.jp/

    ③一般社団法人 日本人材紹介事業協会

    令和5年の日程の確認はこちら
    公式サイト:https://www.jesra.or.jp/

    ④株式会社 オファーズ

    令和5年の日程の確認はこちら
    公式サイト:https://www.offersweb.co.jp/s/index.html

    ⑤株式会社 ウェルネット

    令和5年の日程の確認はこちら
    公式サイト:https://www.wellnet-jp.com/placement/

    ⑥一般社団法人 国際キャリア支援機構

    令和5年の日程の確認はこちら
    公式サイト:https://aicas.or.jp/s/schedule/

    ⑦株式会社 フィールドプランニング

    令和5年の日程の確認はこちら
    公式サイト:https://www.field-planning.jp/

    ⑧株式会社 アプエンテ

    令和5年の日程の確認はこちら
    公式サイト:https://www.upuente.co.jp/

    まとめ

    これから人材紹介事業を始める方は、申請用紙や書類の提出以外に、講習の受講は必須です。後からスケジュールが合わずに受講日が遅れ、事業運営開始スケジュールに支障がでないように、はやめに受講することをおすすめします。

    また受講日当日は、丸一日講習を受け続けることになります。平成30年1月から、理解度試験も講習内容に盛り込まれましたので、他の業務などの片手間で受講することなく、しっかりと受講することが必要になるでしょう。

    責任者講習の申込みはこちら

    ※当サイトに掲載されている記事や情報に関しては、正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

    今すぐメルマガを登録する

    編集部では、人材紹介に関する様々な情報を無料で提供しています。お気軽にご登録ください!

    免許取得
    免許取得
    職業紹介責任者講習とは?テストの合格率、実施場所や時間について徹底解説
    人材紹介(有料職業紹介)事業の免許取得には「職業紹介責任者講習」の受講とテスト合格が必須です。本記事では、職業紹介責任者講習の要点や合格率について分かりやすく解説します。人材紹介会社を起業・新規事業として始める方に必要な情報が網羅的に取得できます。
    免許取得
    職業紹介責任者講習とは?テストの合格率、実施場所や時間について徹底解説
    人材紹介(有料職業紹介)事業の免許取得には「職業紹介責任者講習」の受講とテスト合格が必須です。本記事では、職業紹介責任者講習の要点や合格率について分かりやすく解説します。人材紹介会社を起業・新規事業として始める方に必要な情報が網羅的に取得できます。
    免許取得
    人材紹介の免許は個人事業主も取得可能!開業&独立&許認可申請マニュアル
    人材紹介業の免許取得・許認可申請の方法を「個人事業主として免許取得を検討している方」に向けて解説します。人材紹介業の許認可申請や免許取得は、個人事業主でも可能です。許認可申請の基本的な流れは、法人・個人で共通しています。ただし、個人事業主での起業・独立に特有の注意点もありますので1つ1つ解説いたします。
    免許取得
    人材紹介の免許は個人事業主も取得可能!開業&独立&許認可申請マニュアル
    人材紹介業の免許取得・許認可申請の方法を「個人事業主として免許取得を検討している方」に向けて解説します。人材紹介業の許認可申請や免許取得は、個人事業主でも可能です。許認可申請の基本的な流れは、法人・個人で共通しています。ただし、個人事業主での起業・独立に特有の注意点もありますので1つ1つ解説いたします。
    免許取得
    人材紹介(有料職業紹介)事業の免許申請書類の許可代行や各種申請代行に関して
    人材紹介(有料職業紹介)事業の許可申請を、事業主に代わって行政機関に行うことができるのは「社労士」です。行政書士など他の士業に依頼しても、許可申請を代行してもらうことはできません。今回は人材紹介の免許申請書類の書類作成や各種手続きを外部に代行してもらう方法を紹介します。また申請書類作成に便利なツールも紹介します。
    免許取得
    人材紹介(有料職業紹介)事業の免許申請書類の許可代行や各種申請代行に関して
    人材紹介(有料職業紹介)事業の許可申請を、事業主に代わって行政機関に行うことができるのは「社労士」です。行政書士など他の士業に依頼しても、許可申請を代行してもらうことはできません。今回は人材紹介の免許申請書類の書類作成や各種手続きを外部に代行してもらう方法を紹介します。また申請書類作成に便利なツールも紹介します。
    免許取得
    無料職業紹介事業とは?有料職業紹介との違いや許可・届出の必要性を解説
    職業紹介事業は「対価の有無」によって、「有料職業紹介」と「無料職業紹介」に大別することができます。無料職業紹介と有料職業紹介では取扱い可能な職業の範囲や許可・認可に関する決まりが大きく異なります。 今回は無料職業紹介について解説します。
    免許取得
    無料職業紹介事業とは?有料職業紹介との違いや許可・届出の必要性を解説
    職業紹介事業は「対価の有無」によって、「有料職業紹介」と「無料職業紹介」に大別することができます。無料職業紹介と有料職業紹介では取扱い可能な職業の範囲や許可・認可に関する決まりが大きく異なります。 今回は無料職業紹介について解説します。
    免許取得
    【2023年最新版】人材紹介の免許取得のすべて!許認可申請完全マニュアル
    2023年最新版の人材紹介の免許取得方法の概要や手順を紹介します。 許認可申請の方法を網羅的に解説しているため、開業を検討している方はぜひ参考にしてください。
    免許取得
    【2023年最新版】人材紹介の免許取得のすべて!許認可申請完全マニュアル
    2023年最新版の人材紹介の免許取得方法の概要や手順を紹介します。 許認可申請の方法を網羅的に解説しているため、開業を検討している方はぜひ参考にしてください。
    免許取得
    人材紹介の免許なしに人材を紹介して手数料を受け取るのは違法?気をつけるべき事例まとめ
    人材紹介免許を持たない個人が、他社に人材を紹介して手数料を受け取ることは違法なのか解説します。 例えば、「他社への人材紹介に、反復性があるのかないのか」が議論の焦点の1つです。
    免許取得
    人材紹介の免許なしに人材を紹介して手数料を受け取るのは違法?気をつけるべき事例まとめ
    人材紹介免許を持たない個人が、他社に人材を紹介して手数料を受け取ることは違法なのか解説します。 例えば、「他社への人材紹介に、反復性があるのかないのか」が議論の焦点の1つです。
    免許取得
    人材紹介業・有料職業紹介の免許取得時のオフィス基準解説!緩和要件まとめ
    人材紹介業の事務所要件は緩和が続いており、2020年現在ではレンタルオフィスでも有料職業紹介の免許を得ることが可能です。ただし満たしているべきオフィス要件もまだ依然として存在します。事務所要件を解説します。
    免許取得
    人材紹介業・有料職業紹介の免許取得時のオフィス基準解説!緩和要件まとめ
    人材紹介業の事務所要件は緩和が続いており、2020年現在ではレンタルオフィスでも有料職業紹介の免許を得ることが可能です。ただし満たしているべきオフィス要件もまだ依然として存在します。事務所要件を解説します。
    免許取得
    人材紹介・有料職業紹介業の会社設立時に記載する定款の書き方
    人材紹介・有料職業紹介業の会社立ち上げの際に、つい見落としがちな大切な項目が定款に記載する「事業目的」を中心に、定款の書き方を解説します。
    免許取得
    人材紹介・有料職業紹介業の会社設立時に記載する定款の書き方
    人材紹介・有料職業紹介業の会社立ち上げの際に、つい見落としがちな大切な項目が定款に記載する「事業目的」を中心に、定款の書き方を解説します。
    免許取得
    人材紹介免許申請時の財産要件をクリアできる資金集めとは
    人材紹介事業を運営するためには、厚生労働省からの許認可が必要です。そこには財産要件があり、会社を登記する際の資本金集めにも注意が必要なのです。本記事では、資金集めの注意ポイントについて解説しています。
    免許取得
    人材紹介免許申請時の財産要件をクリアできる資金集めとは
    人材紹介事業を運営するためには、厚生労働省からの許認可が必要です。そこには財産要件があり、会社を登記する際の資本金集めにも注意が必要なのです。本記事では、資金集めの注意ポイントについて解説しています。
    免許取得
    免許申請コストを最小限に!無料の申請書類作成ツール「レッツ人材紹介」とは
    これから免許申請をされる皆様、免許申請書類の準備には莫大な時間的コストがかかります。そのコストを圧倒的に下げることができる無料の免許申請ツール「レッツ人材紹介」をご存知でしょうか。本記事では、「レッツ人材紹介」について分かりやすく解説しています。
    免許取得
    免許申請コストを最小限に!無料の申請書類作成ツール「レッツ人材紹介」とは
    これから免許申請をされる皆様、免許申請書類の準備には莫大な時間的コストがかかります。そのコストを圧倒的に下げることができる無料の免許申請ツール「レッツ人材紹介」をご存知でしょうか。本記事では、「レッツ人材紹介」について分かりやすく解説しています。