人材紹介会社の収益を拡大するメディア
  • facebookでシェア
  • この記事をツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
求人獲得
求人獲得

法人営業をしなくても人材紹介事業ができる?求人データベースサービスまとめ

最近新サービスが増えてきている求人データベースサービスについてまとめています。求人開拓の工数削減だけでなく、実は様々な利用メリットがあります。

先日は求職者集客サービスをまとめ記事を公開し、大きな反響がありました。やはりWeb上にエージェント向けサービスの情報がないことを不便に感じていた事業者の方々が多かったようでした。

前回は、「求職者側」のサービスについて取り上げたので、今回は「採用企業側」についてのサービスについて、メリットだけでなく、現在日本で運営されているサービス一覧をまとめました。

 

求人データベースサービスとは?

人材紹介 求人

一言で言うと、RA(法人営業)業務を削減してくれるサービスです。「求職者」を獲得を手助けするサービスには、スカウトメールや求人掲載サービスがありますが、「求人」の獲得を手助けしてくれるサービスが、求人データベースサービスです。

Webのシステム上に、サービス提供者が獲得した求人が豊富に掲載されており、自社で求人を開拓しなくても、掲載されている求人に求職者を推薦することで、人材紹介事業を運営することができます。

メリットとしては、リソースを投下しても売上になるかわからない求人開拓に時間を使わなくても、事業を運営することができることキャリア支援というエージェント業の本質に時間をかけられることが挙げられます。また、今まで求人案件が足りず、価値提供ができていなかった属性の求職者も、しっかり入社に導くことができます。さらに、新規事業や領域拡大など、最小限のリソースで、事業の検証を行いたい時には、従業員を追加で雇う必要がないことなど、リスクヘッジができることも大きなメリットです。

このような求人データベースサービスは、現在日本には下記3つのサービスしかありません。順に紹介していきます。

 

クラウドエージェント

もっとも長く事業運営をしている老舗求人データベースサービス、クラウドエージェントです。導入実績は400社を突破しており、多くのエージェントの利用実績があります。管理部門の求人に強みを持っているようなので、管理部門の求職者が多いエージェントにおすすめです。

利用料金は月額10万円+入社時の成果報酬30%とのことです。

 

マイナビジョブシェアリング

こちらは人材大手のマイナビが運営するマイナビジョブシェアリングです。Web上には情報がないですが、2017年の10月頃にリリースした新サービスです。まだまだリリースしたばかりで求人は多くはないようですが、人材最大手が運営するサービスということもあり、これから求人の増加が期待できるでしょう。

こちらは、月額5-10万円程度+入社時の成果報酬40-50%とのことです。

 

agent bank

こちらの人材紹介マガジンの運営元の株式会社ROXXが運営している「agent bank」です。

未経験OKの求人や大手企業の求人も豊富にあります。また、日程調整や求職者管理などもシステム上で簡単できるため、求人開拓以外の業務工数の削減にも期待ができます。

こちらは、月額の利用料のみの料金体系で、成果報酬金額が一切ありませんので、しっかりと成約数を出していきたいエージェントにとっては、料金体系が大きなメリットなります。

 

2018年5月に正式リリースされ、TechCrunch Japanでも取り上げられました。

 

まとめ

人材紹介 求人案件

いかがでしたでしょうか。

最近では、自社では求人開拓は一切行わず、外部求人データベースサービスを利用する企業が増えてきました、自社でリソースをかけることなく、豊富な求人を利用できるからです。立ち上げ時期は出来るだけ外部リソースも使いながら、軌道修正ができる状態を保っていくことが重要です。

今すぐメルマガを登録する

編集部では、人材紹介に関する様々な情報を無料で提供しています。お気軽にご登録ください!

求人獲得
求人獲得
人材紹介の手数料が安い企業と高い企業の違い。担当者との交渉で手数料が安くなることはある?
「手数料が安い人材紹介会社」と「手数料が高い人材紹介会社」の違いについて解説します。 結論から言えば、紹介される人材の品質や採用手法によって紹介手数料は上下します。紹介手数料が安い企業の中には、紹介手数料を安く抑える代わりに返還金の料率を一般的な紹介会社よりも安くしているケースもあります。
求人獲得
人材紹介の手数料が安い企業と高い企業の違い。担当者との交渉で手数料が安くなることはある?
「手数料が安い人材紹介会社」と「手数料が高い人材紹介会社」の違いについて解説します。 結論から言えば、紹介される人材の品質や採用手法によって紹介手数料は上下します。紹介手数料が安い企業の中には、紹介手数料を安く抑える代わりに返還金の料率を一般的な紹介会社よりも安くしているケースもあります。
求人獲得
【人材紹介業向け】営業リストをもとにした営業トークのコツ!トークスクリプトまとめ
人材紹介業に携わる法人営業向けに、営業リストをもとにした営業トークのコツを解説します。近年は「オウンドメディア」やなどを活用した法人向け営業も広まっているものの、アナログながら一定のアポ取得数が見込める営業手法として「テレアポ」も根強い人気があります。 テレアポでの法人営業を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
求人獲得
【人材紹介業向け】営業リストをもとにした営業トークのコツ!トークスクリプトまとめ
人材紹介業に携わる法人営業向けに、営業リストをもとにした営業トークのコツを解説します。近年は「オウンドメディア」やなどを活用した法人向け営業も広まっているものの、アナログながら一定のアポ取得数が見込める営業手法として「テレアポ」も根強い人気があります。 テレアポでの法人営業を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
求人獲得
人材紹介会社の営業はきつい?辛い?営業のコツや効率化の方法を解説
求人獲得
人材紹介会社の営業はきつい?辛い?営業のコツや効率化の方法を解説
求人獲得
人材紹介会社の営業の仕事内容・役割・コツとノウハウを解説
求人獲得
人材紹介会社の営業の仕事内容・役割・コツとノウハウを解説
求人獲得
【小規模人材紹介会社向け】求人開拓完全ガイド
求人案件の開拓(営業)に関する情報をまとめている記事です。最新の営業手法の一覧から、求人開拓におけるリスクやデメリット、そして開拓にかかる時間をまとめています。
求人獲得
【小規模人材紹介会社向け】求人開拓完全ガイド
求人案件の開拓(営業)に関する情報をまとめている記事です。最新の営業手法の一覧から、求人開拓におけるリスクやデメリット、そして開拓にかかる時間をまとめています。
求人獲得
紹介事業立ち上げ時の「求人開拓」で起きる3つの勘違い
紹介事業の立ち上げにおける「求人開拓」は、事業の成功可否において重要な要素です。本記事では、これから事業立ち上げをされる方々向けに、求職者集客におけるありがちな勘違いを3つに分類して紹介しています。
求人獲得
紹介事業立ち上げ時の「求人開拓」で起きる3つの勘違い
紹介事業の立ち上げにおける「求人開拓」は、事業の成功可否において重要な要素です。本記事では、これから事業立ち上げをされる方々向けに、求職者集客におけるありがちな勘違いを3つに分類して紹介しています。
求人獲得
【人事はエージェントのココを見ている】求人案件獲得編
エージェント業務を繰り返していると、人事がどのようなことを考えているのか分からなくなってしまうものです。本企画は、敢えて人事視点からエージェント業務を見つめ直し、更なる精度向上に役立てていくことを狙いとしています。
求人獲得
【人事はエージェントのココを見ている】求人案件獲得編
エージェント業務を繰り返していると、人事がどのようなことを考えているのか分からなくなってしまうものです。本企画は、敢えて人事視点からエージェント業務を見つめ直し、更なる精度向上に役立てていくことを狙いとしています。
求人獲得
新人エージェントが求人紹介時に抑えておくべき3つのこと
新人エージェントが抑えておくべきポイントを紹介する企画の第1弾です。今回は求人紹介時に抑えておくべきポイント3つを紹介しています。
求人獲得
新人エージェントが求人紹介時に抑えておくべき3つのこと
新人エージェントが抑えておくべきポイントを紹介する企画の第1弾です。今回は求人紹介時に抑えておくべきポイント3つを紹介しています。
求人獲得
求人開拓の際に抑えるべき「ドーナツ理論」という考え方とは
人材紹介会社が求人開拓をする際に、意識すべき考え方にはどのようなものがあるのでしょうか。本記事では、一部の紹介会社で根付いている「ドーナツ理論」について解説しています。
求人獲得
求人開拓の際に抑えるべき「ドーナツ理論」という考え方とは
人材紹介会社が求人開拓をする際に、意識すべき考え方にはどのようなものがあるのでしょうか。本記事では、一部の紹介会社で根付いている「ドーナツ理論」について解説しています。
求人獲得
法人営業をしなくても人材紹介事業ができる?求人データベースサービスまとめ
最近新サービスが増えてきている求人データベースサービスについてまとめています。求人開拓の工数削減だけでなく、実は様々な利用メリットがあります。
求人獲得
法人営業をしなくても人材紹介事業ができる?求人データベースサービスまとめ
最近新サービスが増えてきている求人データベースサービスについてまとめています。求人開拓の工数削減だけでなく、実は様々な利用メリットがあります。